広島オープンの魅力
広島大会優勝しゃもじ
広島大会では優勝トロフィーの代わりに、日本三景の一つで世界遺産にも登録されている宮島の厳島神社大鳥居をバックにあしらった特大しゃもじを使用しています。セパタクローを愛し、心から楽しみ、真の勝者となった者に高々と掲げられることを待っています。歴代の優勝レグ名をリボンに記録します。広島大会の名物の一つに名を刻む強者の挑戦をお待ちしております。
「杓子の家」にて作成していただきました!
HPでは施工例も紹介してくださっています。
選手も観客も一緒に楽しめるイベントブース
試合でセパタクローを楽しむだけでなく、観客や子ども達や選手など、誰でも予約なしで体験できるイベントブースを設置しています。クリアできた時は試合以上に盛り上がることも!?
その他にも決勝戦を盛り上げる優勝予想などもあり、試合が終わった選手も一般の観客も楽しめる工夫をしています。大会というよりフェスティバルだ!
地方ならではの風景
地元の観光資源や協賛企業、協力店などの力も借りて地域を活性化できるイベントも同時開催!地方大会は体育館だけで楽しむものではなく、体育館への道中や遠征先の宿泊施設、そこで出会うその地域ならではの味も魅力!そこでしか見られない風景や、地元の人とのふれあい、地元料理のおいしさやスイーツに心も体も満足できる大会を目指します。